【「マインドセットだけ学びなさい」を考える】
こんにちは。でぐっち です。
今日、9月27日のマインドセットは、
お客に考えさせてはいけない
です。
さまざまな商品やサービスがあるのって、
お客さんの選択の幅が広がるので、
良いような気がしますよね?
でも、
実際には選択肢の幅が広がると、
お客さんは迷ってしまうんです。
一つだけだったら、
買うか買わないかの二択で済みます。
しかし、
複数の商品、サービスが並んでいると、
まず、どれにする?
というのが加わるワケです。
しかもそれが、
ほとんど似たようなモノだったり、
どれもが一長一短だったりしたら、、、
どれにするか決めることができず、
結局、いいや。買わなくても。
なんてことになりかねません。
であれば、
そのような迷いを消してあげるような
仕組みを提供する必要があります。
いつでも大切なのは
お客さん目線、お客さん思考です。
お客さんが
どんなところを面倒だと思うか、
どんなところを不安だと思うか、
どんなところを望んでいるのか、
どんなところを必要としているのか。
それを先回りして、
不安は取り除き、必要なモノを
お客さんの前に差し出してあげる。
良く言えば、お客さんを導いてあげる。
悪い言い方だと、カタにハメる。
サギは良くありませんが、
お客さんがより良くなるなら、
いいのではないかと思います。
お客さんに考えさせないように
導いてあげる。
そんな気持ちで取り組んでください。
それでは、今日はこの辺で。また明日。
平秀信先生、仙人さん、ありがとうございます。
この記事を気に入っていただけたら いいね!、シェア をお願いしますm(_ _)m
目次