【「マインドセットだけ学びなさい」を考える】
こんにちは。でぐっち です。
ようやく治ったと思ったら
再び喉からの風邪をひきました(涙)
あなたは大丈夫ですか?
お気をつけください。
今日、5月9日のマインドセットは、
長期的満足を得なさい
です。
長期的満足ってなんでしょうか?
長期的満足があるってことは、
短期的満足があるってことですよね?
そういえば、以前、
短期的満足を遅らせろ
というマインドセットを紹介したのを
思い出しました。
なるほど。
言い方を変えてアゲイン。ですね。
重要なマインドセットです。
人間の脳は、
昆虫脳、動物脳、人間脳
と進化の過程で3つに分けることができます。
それぞれ、
昆虫脳は、
食欲や性欲など、
生きてく上で最も基本的な行動を
コントロールする。
動物脳は、
喜怒哀楽などの感情、
安全の欲望、仲間などの連帯感
をコントロールする。
人間脳は、
理性や知性を司り、
自己実現の欲望をコントロールします。
昆虫脳で発生する欲求は、
その欲求が発生した時点ですぐ実現
しなければならない短期的な満足を
得たい欲求と言えます。
それに対して、
人間脳は自己実現の欲求なので、
すぐには実現できず、
長い目で得たい満足=長期的満足
得たい欲求と言えます。
生きるために、
食欲や性欲などの短期的な満足ばかり
得ていませんか?
ヒトらしく、
自己実現を満たすような、
長期的満足を得るようにしましょう。
それでは、今日はこの辺で。また明日。
平秀信先生、仙人さん、ありがとうございます。
この記事を気に入っていただけたら いいね!、シェア をお願いしますm(_ _)m
目次