【「マインドセットだけ学びなさい」を考える】 こんにちは。でぐっち です。 今日は端午の節句、こどもの日ですね。 私が子どもだったのはいつの日だったか、、、 マンションが多くなってきた街では、 家に鯉のぼりが泳いでいるのを 見かけることがめっきり少なくなりました。 あなたの街ではどうでしょうか? さて、 今日、5月5日のマインドセットは、 マスターしたければ手放しなさい です。 ビジネスの世界で成功するには、 何か一つのコトに集中して学び、 知識、経験を習得して、 他のヒトには絶対負けない 抜きん出た存在になる必要があります。 つまり その道の専門家となるワケです。 他のヒトが持っていない知識、経験を 提供できる立場、商品、サービスだからこそ、 それに見合う対価をヒトは払ってくれるんですね。 しかし、 ヒトと言うのは不思議なもので、 どんなに優れた商品、サービスでも 同じモノを提供されていると、 慣れてしまい、飽きてきます。 そして、 他にイイモノがないか、安いモノがないか、 たまには別のモノを、、、 イイモノなんだけど鼻につくんだよね何か、、、 などのさまざまな感情を抱きます。 本当に優れたモノであれば いずれ自分の商品、サービスに 戻ってきてくれる可能性は高いですが、 戻ってくるまでの時間を短くしたいですよね。 そこで重要となってくるのが、 より良い商品、サービスの開発、 付加価値の提供、 あるいは、範囲の拡大です。 このとき、 今まで集中してやってきたコトに とらわれていると、 思考、視野の範囲を狭める結果となり、 良いアイデアが出てこず、 手詰まりとなってしまうでしょう。 なので、 ある程度、一つのコトを極めたら、 別のコトも学び知識、経験を 得る必要があります。 このとき注意しなければいけないのは、 一つのコトは極めておくこと。 コレがないとベースがない状態であり、 他のコトに手を出して総崩れ。 なんてことになりかねません。 そして、 持っている一つのコトを中心に据え、 そこから派生する形のコトにすること。 元から持っている一つのコトと まったく関係のないコトを始めたら、 学ぶ時間も得る知識、経験も またイチからやりなおしとなってしまい、 非常に効率が悪くなってしまいます。 ココは、 1+1が2ではなく5にも10にもなるような 相乗効果が得られるコトに手を出しましょう。 元々の商品、サービスがあれば、 例えば、 何はともあれ健康第一ってことで、 カラダを鍛えたり、食事に気をつける。 ヒトにモノを売るため、 ヒトとより良い関係を築くための コミュニケーション能力、心理学を学び、 会話力、対話力を向上させる。 売り方を学ぶマーケティング、 おカネの使い方、管理の仕方を学ぶ会計知識、 ヒトを導くコーチング、 セミナー運営などの教育スキルの向上、 その世界、別の世界を知るための情報収集、 ヒトの興味、関心を知るための情報収集、 などなど、 できること、やらなければいけないことは たくさんあります。 そして新しいコトをするときには、 最大限に効率を上げるために、 元のコトは一旦手放して、 新しいコトに集中して取り組みましょう。 それらによって 元の商品、サービスに対して 多面的に見ることができ、 理解度を高めることができます。 つまり、 よりマスターすることとなります。 そして、 それらを元の商品、サービスに フィードバック、還元することで、 より良い商品、サービスの開発、 付加価値の提供なども出来るようになります。 まずは一つのコトを極め、 商品、サービスを提要する。 さらに極めマスターするために一旦手放し、 別のコトに集中して取り組んだ後、元に戻る。 この方式で正のスパイラルを築きましょう。 それでは、今日はこの辺で。また明日。 平秀信先生、仙人さん、ありがとうございます。 この記事を気に入っていただけたら いいね!、シェア をお願いしますm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本稿は、平秀信先生が直筆で 仙人さんのマインドセットを書いた日めくりカレンダー 「 マインドセットだけ学びなさい」について、 でぐっちの私見を述べたものです。 でぐっちは、平秀信先生、仙人さんの マインドセットのお話を伺ったことがないため、 マインドセットの言葉を除いて、 認識、解釈が、平秀信先生、仙人さんとは異なる、 間違っている可能性があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このブログの内容をメールで受け取れます。 登録はこちらから。 「マインドセットだけ学びなさい」を考える メルマガ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー]]>目次