【「マインドセットだけ学びなさい」を考える】
こんにちは。でぐっち です。
今日、10月26日のマインドセットは、
「なに」に答えろ
です。
ふむ。
今日のマインドセットって、
ビジネスの基本だと思うんですよね。
自分の商品、サービスありき。ではなく、
お客さまの悩み、問題を解決してあげる
お手伝いをする。
お客さまの悩み、問題を解決するために、
商品、サービスなどを提供する。
お客さまファースト。
このマインドを忘れてはいけませんよね。
そのためには、
お客さまの悩み、問題である「なに」を
訊き出すことをまず第一。
これが案外難しい。
ぼやーん。としていたり、
ズレていたり、
本質は別のところにあったり。
お客さん自身が、
よくわかってないことが多いです。
そう、
「わからないこと」がわからない。
例えば、
現実に直面している問題が、
「お客さんが来てくれない」や、
「お客さんが商品を買ってくれない」や、
「売り上げが上がらない」。
で、
「それをなんとかしたい」が、
お客さんの「なに」だったとしても、
これじゃ、
考えようがありませんよね。
そこから、
お客さんの現状や背景を
根掘り葉掘り訊き出して、
「なに」が起きる原因をつきとめ、
「なに」を解消するための方策を考え、
それからようやく
「なに」に答えることができるワケです。
モノによっては、
即答できるモノもあるかもしれませんし、
時間がかかったり、
中には解決するには困難なモノもあるかも
しれません。
解決できないならば、
その理由を明確に説明したり、
代替案、回避策を提示してあげる必要が
あります。
いろいろ考えて対応しなければならない
ところがたくさんありますが、
まずはぼやーん。としてたとしても、
「なに」を訊き出すことが重要です。
それがなければ、始まらない。
まずは「なに」を訊き出すところから
始めてください。
そのための方法、テクニックを学んで
ください。
早く、的確に理解するには、
コミュニケーションや心理学を学んで、、、
少なくとも知っていないと難しい、
あるいは
時間がかかるかもしれませんよ。
それでは、今日はこの辺で。また明日。
平秀信先生、仙人さん、ありがとうございます。
この記事を気に入っていただけたら いいね!、シェア をお願いしますm(_ _)m
目次