【「マインドセットだけ学びなさい」を考える】
こんにちは。でぐっち です。
今日、10月23日のマインドセットは、
「まぁまぁ」が最強!
です。
過ぎたるは及ばざるが如し
という言葉もありますが、
常に100%でいることが
必ずしも良いとは限らないんです。
なにかをするとき、
100%を求めるヒト、
完璧にやり遂げることを目指すヒト
がいます。
かくいう私もその一人です(^_^;;
もちろん、
完璧を目指すこと自体が悪いと
いう訳ではありません。
でも、
完璧を目指すあまり、
いつまで経っても他のコトができない。
そんなヒトが
多いのも事実です。
80%まではすぐにできても、
残りの20%にかかる時間は
同じかそれ以上の時間がかかります。
最悪いつまで経っても終わりません。
では、
ヒトがいつも100%を求めているか?
というとそんなコトはなく、
80%、「まぁまぁ」できていれば、
それで十分。というヒトがほとんどです。
もちろん、
100%でないとイヤなヒトもいるでしょうが、
割合としては全体の20%かそれ以下です。
残りの20%のヒトのために
膨大なヒト、カネ、モノ、トキというリソースを
使うなら、大多数の80%のヒトのために
新しいモノにリソースをつぎ込んだ方が
効率が良いのは明らかです。
とは言いながら、
100%を求めるヒトが満足できる
商品、サービスを提供することができれば、
非常に強力はファン、リピーターと
なってくれますし、
高額になっても購入していただける
という面はありますが…
かなりニッチなモノとなりますし、
こちら側が自分一人だったり少ない状況では
やはり他のコトに手が出せなくなります。
そして何より、
100%を求めるヒトに嫌われたり、
飽きられたとしたら、、、
他に提供できる商品やサービスがない!
なんていう状態になって、
にっちもさっちも行かなくなってしまいます。
リスク分酸のためにも、
「まぁまぁ」=80%
をどんどん回していくのが良いでしょう。
それでは、今日はこの辺で。また明日。
平秀信先生、仙人さん、ありがとうございます。
この記事を気に入っていただけたら いいね!、シェア をお願いしますm(_ _)m
目次